HOME > バックナンバー2025
月刊文具2022年1月号

月刊文具2025年4月号

印判&スタンプ2025特集 & 2026ダイアリー第1弾

2025年4月号 主なニュース

 ・印判用品&スタンプ特集(色名にこだわったスタンプインクや手帳向けのスタンプが増える)
 ・銀座 伊東屋で、〝押す〟に特化したイベント「押し活」を5月15日から6月4日に開催
 ・2026年ダイアリー情報第1弾(ログ特化だけでなく、ログにも使えるフォーマット提案増える)
 ・ハンズが広島駅ビルのミナモア内に新店舗をオープン、近隣のイオンモールにも3月に出店
 ・丸善ジュンク堂書店が、新しいコンセプトの書店「magmabooks」を虎ノ門にオープン
 ・サクラクレパスの人気商品「クレパス®︎」が、浅草花やしきとコラボした100周年イベント開催
 ・ナカバヤシが、タテ・ヨコのどちらでも使えるクリップボード「シフテ」を4月発売
 ・ホルベイン画材が大阪中央区に、ショップ&ギャラリー併設の「アートスペース」を4月オープン

サンプルページは発刊後に公開します。


月刊文具2022年1月号

月刊文具2025年3月号

2025最新画材を紹介

2025年3月号 主なニュース

 ・2025注目ホビークラフト(室内で遊びながら学べる・作れるアイテムに注目)
 ・2025最新画材特集(水彩絵具やアクリル絵具の新色、マーカーの新作などを紹介)
 ・ゼブラが、デジタル空間にも書ける〈T-Pen〉を使った技術を発表、ビジネスパートナーを募集
 ・パイロットの未来未来創造実験室〈PILABOT〉が、手書き文字をデジタルで伝えるアプリを開発
 ・ロフト「文フェス」、ハンズ「文具祭り」など、店頭での春の大型文具イベント開催
 ・文具の博覧会や文具女子博、紙博など、春の大型文具販売イベントに大勢の文具ファンが来場
 ・「サンリオのキャラクター大賞2025」は、今年40周年、90キャラがNo.1を競う
 ・日本一の書店員企画を決める「第1回BookFairChampionship」結果発表、ベルトが贈呈される

サンプルページはこちらからご覧ください。


月刊文具2022年1月号

月刊文具2025年2月号

2025春のデザイン展示会が活況

2025年2月号 主なニュース

 ・シヤチハタが「ネーム9」の創業100周年記念カラー5色を3月に発売
 ・ぺんてるが昨年の「文房具屋さん大賞2024」グランプリを受賞した「MATTEHOP」の新色を発売
 ・日本出版販売が、世界最大の「無印良品」店内に「橿原書店」を3月1日オープン
 ・14回目の「OKB48総選挙」の結果が発表され、ジェットストリームが圧巻の14連覇を達成
 ・三菱鉛筆が新中期経営計画2025-2027「uni advance」の説明会を開催
 ・プラス、国内営業代行を手掛けていたコーラス㈱を、5月1日をめどに合併すると発表
 ・オカモトヤ、北海道の小学生と一緒に万年筆インク「初夏」を製作し、子ども達自身が販売
 ・コクヨが本社オフィスを2026年4月にグラングリーン大阪に移転すると発表

【外部サイトへ移動】2025年2月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2025年1月号

2025シーズンの最新ステーショナリーを一挙紹介

2025年新年特大号(1月号) 主なニュース

 ・新春文紙フェア開催、文紙フェア大賞(新製品部門)は、コレクトの「日田杉 文庫本カバー」
 ・シヤチハタが創業100周年を記念したサイトを開設、ユーザー向けキャンペーンも実施
 ・サクラクレパスの「クレパス®︎」が発売100周年、記念の限定パッケージなどを発売
 ・ウィズアスが、シーリングスタンプのヘッド彫刻にも対応した彫刻機「HO-REST」を発売
 ・ロフトが18名のクリエイターにスポットライトを当てたイベントをロングランで開催
 ・三菱鉛筆が、JETSTREAM芯を搭載した「LAMY safari」を1月より発売
 ・京都手書道具市が京都市内のエースホテルで開催され、多くの来場者で賑わう
 ・第13回手帳総選挙の総合結果が発表され、第1位は「マネキャリ手帳」(マネーキャリア協会)

【外部サイトへ移動】2025年1月号サンプルページ閲覧