HOME > バックナンバー2024
月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年12月号

最新オフィス家具トレンド第2弾

2024年12月号 主なニュース

 ・パイロットのシャープ芯「ネオックス・グラファイト」が12月にリニューアル
 ・「文具女子博2024」に5万2000名が来場、出展各社が魅力を感じさせる売り方を展開
 ・「文具女子アワード2024」グランプリは「kiritoRING」(サンスター文具)
 ・最新オフィス家具紹介第2弾(各社から現状のオフィス診断をするサービスが発表される)
 ・今年最注目の「スタンプ」関連イベントが各地で開催され、多くのファンで賑わう
 ・ぺんてるから、ユーザーイノベーションから生まれたアート用途の「Art Multi8」が新登場
 ・コクヨの〈HOWS DESIGN〉から生まれた取り組みを紹介する「サステナブルアカデミア」開催
 ・2025年はサンリオの「マイメロディ」が50周年、「クロミ」が20周年のアニバーサリー

サンプルページはこちらからご覧ください。


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年11月号

最新オフィス家具トレンド

2024年11月号 主なニュース

 ・パイロット、ワコム、Z会の3社が、Z会の会員向けにデジタルペンのカスタマイズモデルを開発
 ・最新オフィス家具2025(オフィス回帰に合わせて、行きたくなる多彩な仕掛けを各社が提案)
 ・東京ペンショーや紙フェス神戸など、〝文具好き〟の幅を広げてくれるイベントが大盛況
 ・伊東屋が玉川店を〝日常にエンターテインメントを〟をコンセプトにリニューアルオープン
 ・ぺんてるが、開明の第三者割当増資を引き受け、資本業務提携したと発表
 ・書道用品特集2024(日常の空間に飾りやすい、小さくて可愛らしい色紙額や色紙掛けを紹介)
 ・2025年はムーミンが80周年、「トーベとムーミン展」を2025年7月から六本木で開催
 ・「Hello Kitty 展」が、東京国立博物館 表慶館で2025年2月24日まで開催中

【外部サイトへ移動】2024年11月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年10月号

2024年手帳商戦賑わう

2024年10月号 主なニュース

 ・パイロットが蛍光ペンの不満点を、速乾インキとキチントガイドで解消した「KIRE-NA」10月発売
 ・谷川商事が絶滅危惧種の動物と名字を合わせたデザインの浸透印「WITH STAMP」をリニューアル
 ・17th SHACHIHATA New Product Design Competition受賞者発表、グランプリは「めでたいん!」
 ・2024年度グッドデザイン賞が発表され、サンスター文具「メタシル」などがベスト100に選ばれる
 ・イトーキの中央研究所が10年後のビジョンを発表、3Dプリンターを使ったプロトタイプを紹介
 ・印章業界の公益事業である「印章祈願祭」が、京都の下鴨神社で厳かに開催される
 ・「システム手帳サロン」「ふでまめ女子&Journal Party」「手帳の市」「手帳総選挙」など開催
 ・PEANUTSの75周年アニバーサリーが、今年10月2日を皮切りに2年間かけて展開される

【外部サイトへ移動】2024年10月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年9月号

2024年秋冬最新文具紹介

2024年9月号 主なニュース

 ・コクヨが「コクヨメッセ2024」を開催。2025年は「Campus」ブランドが50周年
 ・三菱鉛筆が、2025年1月より日本国内でのLAMY商品の販売を自社の販売網へ切り替え
 ・キングジムが、成長戦略のためのラウンドテーブルを都内で開催
 ・ロフトやハンズが2025ダイアリー売場をスタート、ログ系ダイアリーの魅力をアピール
 ・銀座 伊東屋の本店で10/4-21まで、「システム手帳サロン」を開催
 ・ハローキティの50周年を祝うイベントやカフェが、渋谷で開催される
 ・銀座 アンコーラが、ブランド名を掲げた「アンコーラ万年筆」を9月より発売
 ・パイロットの万年筆ボトルインク「色彩雫」に、新しく3色が追加

【外部サイトへ移動】2024年9月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年8月号

2025年新入学製品紹介

2024年8月号 主なニュース

 ・2025年新入学商品&秋向け新学期商品の展示会を各メーカーが開催
 ・文紙MESSE2024開催、日本文紙MESSE大賞2024のグランプリは「こまごまファイル」
 ・エスシーが次世代提供価値を表現した展示会「ネクステップ50」プレゼンテーション開催
 ・コクヨが、ノートの手書きとタブレットの手書きの効果比較実験の結果を発表
 ・経済産業省が書店復興プロジェクトチームによる車座ミーティングを代官山蔦屋書店で開催
 ・ロフト、ハンズ、TSUTAYAなどが新店舗を続々とオープン
 ・書籍「銀座 伊東屋の仕事〜文房具専門店クロニクル」(グラフィック社)が8月に刊行される
 ・東京印章協同組合が、漢字に対する興味を持ってもらう「古代文字で名前を書こう」WSを開催

【外部サイトへ移動】2024年8月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年7月号

2024年・秋冬新製品紹介

2024年暑中特大号(7月号) 主なニュース

 ・ぺんてる新製品発表展示会を竹芝で開催、「ART CRAYON」など感じて描く商材を広く提案
 ・夏の文紙フェア大賞の金賞は、日本理化学工業「黒板ふき消しゴム」、サンビー「はんこ定規」
 ・日本文具大賞2024のグランプリは、日本理化学工業「キットパス バイ アーティスト(エクル)」
 ・日本キャラクター大賞2024表彰式を開催、2023年に最も活躍したキャラクターは「ちいかわ」
 ・イトーキがオフィス家具をIoT化する技術を持ったRFルーカス社との共同開発を発表
 ・銀座 伊東屋で2年ぶりとなる万年筆インクイベント「INK.Ink.ink ! 2024」開催される
 ・日本手帖の会が、手帳と文具を楽しむイベント「手帳夏祭り」を開催
 ・TSW(Tokyo Stationery Week)が初開催され、参加イベントでは来場者数が増加

【外部サイトへ移動】2024年7月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年6月号

2025年賀・2024年末商品紹介

2024年6月号 主なニュース

 ・文紙メッセ2024開催(7月1日よりWEB開催スタート、リアルは8月6日7日に開催)
 ・トゥーマーカープロダクツが水性顔料マーカー「COPIC acrea」を6月より発売
 ・銀座 伊東屋 本店で、スタンプや活版印刷などを集めた「押し活 @ Itoya」を開催
 ・2025手帳&年賀、2024クリスマスなど年末商品をまとめて紹介
 ・オルガテック東京2024開催、最新のオフィス家具のトレンドを発信、4万名以上が来場
 ・ナニワペンショー開催、木軸ペンやガラスペン、万年筆インクが大阪に集結
 ・サンリオキャラクター大賞2024結果発表、1位は5連覇を達成した「シナモロール」
 ・東京印章協同組合が組合員向けに「江戸庶民のハンコ事情」を学ぶセミナーを開催

【外部サイトへ移動】2024年6月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年5月号

2025ダイアリー第2弾&カレンダー紹介

2024年5月号 主なニュース

 ・2025年シーズン向けダイアリー&カレンダーの紹介第2弾
 ・東京ステーショナリーウィーク(TSW)に参加するイベントの概要が発表される
 ・国際文具・紙製品展(ISOT)2024は、7月3〜5日、東京ビッグサイトで開催
 ・渋谷スクランブル交差点にある「SHIBUYA TSUTAYA」が4月25日にオープン
 ・日本ホビーショーが開催され11万4488名が来場、新しいホビーとの出会いを楽しむ
 ・日販がリアルでは5年ぶりの「NIPPAN Conference 2024」を開催
 ・シヤチハタが中小企業の営業DX化をサポートする「Smartec Vision」を開発
 ・日本文紙データ交換機構が文具業界のDX化に向けて「SEDIO-VAN」の魅力を伝えるツールを作成

【外部サイトへ移動】2024年5月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年4月号

最新印判用品・スタンプ商品紹介/2025ダイアリー第1弾

2024年4月号 主なニュース

 ・印判用品・スタンプ特集(ダイアリー、ログなどの手書きを助けてくれるスタンプが続々登場)
 ・学童文具のクツワが、軽快に持てる機構が搭載された超軽量「学童リュック」を発売
 ・プラスが世界の文具市場を見据えたグローバルステーショナリーカンパニーを開設
 ・「ロディア」が2024年に90周年を迎え、7月には限定アイテムを発売
 ・2025年ダイアリー紹介第1弾(マークス、ハイタイド、デルフォニックスほか)
 ・パイロットが学校向けの『書くって大切なこと』出張授業プログラムに2024年度も協賛
 ・こどものかおが、1個ずつ取り外して押せる「ポチッとPick!」を新発売
 ・銀座 伊東屋で「色鉛筆アート2024」が開催され、22名の色鉛筆作家が集結

【外部サイトへ移動】2024年4月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年3月号

最新画材用品,ホビー&クラフト商品を紹介

2024年3月号 主なニュース

 ・最新のホビー&クラフト商材を紹介(子どもの好奇心をくすぐる商材が人気)
 ・2024年画材用品特集(マーカーによるイラスト描き、画材での文字書きに注目)
 ・パイロット「アクロボール」がデザインを一新、多機能の「アクロボール4+1」も発売
 ・ロフト「文フェス 2024 SPRING」開催中、シャープペンシルやノートなどの限定品も充実
 ・プラスが〝グッと握れて、ズバッと切れる〟梱包用テープカッター「グリップカット」を新発売
 ・イトーキと燈、オフィスデザインを約1時間で作る自動生成AIの共同開発を発表
 ・三菱鉛筆「JETSTREAM」から、かろやかな書き心地の「JETSTREAM Lite touch ink」が登場
 ・「サンリオキャラクター大賞2024」投票がいよいよスタート、結果は6月に発表

【外部サイトへ移動】2024年3月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年2月号

文具雑貨の展示会が各地で開催され活況

2024年2月号 主なニュース

 ・JOPSDESKがユーザー展示会「JOPSDESKフェア」「OfficeTripフェア」を有楽町で開催
 ・パイロットがフリクション史上最細の0.3mmを実現した「フリクション シナジーノック」発売
 ・ハンズが春の恒例イベント「文具祭り2024」を4月12日まで全国63店舗で展開
 ・ゼブラがブレない「ブレン」の多機能モデル「ブレン4+1」を2月より発売
 ・インク(静岡県)が本社社屋の完成に合わせて、ライブオフィス開設、1階店舗をリニューアル
 ・マルマンの「ニーモシネ」が20周年を迎え、ブランドサイトも一新、新アイテムも発売
 ・筆箱のセンターを決める「第13回OKB48総選挙」開催、ジェットストリームが13連覇達成
 ・スヌーピーミュージアムが常設展示を一新、スヌーピー・エントランスが登場

【外部サイトへ移動】2024年2月号サンプルページ閲覧


月刊文具2022年1月号

月刊文具2024年1月号

2024シーズンの最新ステーショナリーを一挙紹介

2024年新年特大号(1月号) 主なニュース

 ・新春文紙フェア開催、コンテストの金賞は「kitpas by ARTIST」(日本理化学工業)
 ・ぺんてるが静音油性ボールペン「Calme」で、同社初の0.35㎜極小ボール径モデルを発売
 ・東京ステーショナリーウイーク2024、7月1日〜10日にかけて都内の文具イベントが連携
 ・あかしやがランドセルにぴったりサイズで背負える、4WAY仕様の書道セット「KOALAN」発売
 ・有隣堂がキュービックプラザ新横浜の8階に新店舗を12月22日オープン
 ・ロフトが「文房具の会2024」開催中、KOKUYO CHINAのコラボアイテムも展開
 ・日本手帖の会が「手帳収穫祭」を開催、2023年手帳総選挙の総合1位は「24Diary」
 ・東京印章協同組合が、新宿高島屋で開催の「東京都伝統工芸展」で『東京手彫り印章』をPR

【外部サイトへ移動】2024年1月号サンプルページ閲覧